地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、鉾田の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

鉾田の地域情報サイト「まいぷれ」

新年に行くならココ! 東国三社巡りとその周辺の初詣スポット

東国三社の一社「鹿島神宮」の力強いパワーで新年の運気を高めよう!

茨城県鹿嶋市 鹿島神宮

鹿島神宮は、日本建国・武道の神様である「武甕槌大神」を御祭神とする、神武天皇元年創建の由緒ある神社です。

参道から真正面に見える大鳥居。

東日本大震災で倒壊し、平成26年6月に完成したこの大鳥居は鹿島神宮境内の杉の木で作られています。

大鳥居・楼門をくぐり本殿でご参拝しおみくじやお札を買って今年の運勢を見られるのも良いですが・・・

鹿島神宮へ来られたのにそれではもったいない!

東京ドーム15個分に及ぶ境内地には、透き通る湧水で禊も行われる御手洗池や鹿園、さざれ石、奥宮、要石と巡り新年から最強パワーを頂いてみませんか?

 

◆お出かけ前に鹿島神宮公式HP『初詣のご案内』をご確認ください。

初詣でにぎわう鹿島神宮参道

鹿島神宮本殿 (重要文化財)

東の端の武神の最強パワーの由来

古代の遺跡を点と線で結んだとき遺跡群が描く直線を「レイラン」と呼ぶのだそうですが、伊勢神宮~富士山~皇居そして東の端に位置しているのが「鹿島神宮」です。 夏至にはこのレイラインに沿って太陽が動くとのことですが・・・

お気づきでしょうか?

伊勢神宮には「天照大神(あまてらすおおみかみ)」が御祭神として祀られています。

(※神話で皆さんご存知の「あまてらすの岩戸かくれ」では、天照大神は日の神様といわれていますね)

天照大神から「国譲り」の命を受けた鹿島神宮の御祭神「武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)と香取神宮の御祭神「経津主大神(ふつぬしのおおかみ)」が息栖神社の「天鳥船命(あめのとりふねのみこと)」を道案内とし、出雲大社へ向かい国譲りを成功させたことで、源頼朝、徳川家康など武将の尊崇を集め、武神として仰がれるようになりました。

鹿島神宮のある鹿嶋市が本拠地の鹿島アントラーズもそのご利益を頂いているのかも知れませんね。


勝負運・決断力・行動力…などの御利益を鹿島神宮へご参拝して最強のパワーを頂くのはいかがでしょうか。

基本情報

名称鹿島神宮
住所茨城県鹿嶋市宮中2306-1
アクセス

【高速バス】
東京駅 八重洲南口から鹿島神宮停留所
【電車】
東京駅(総武快速線)千葉駅(成田線)佐原駅(鹿島線)鹿島神宮駅(徒歩10分)
東京駅(総武快速線 快速エアポート成田)成田駅(成田線)佐原駅(鹿島線)鹿島神宮駅(徒歩10分)
【車】
箱崎(湾岸線または京葉道)宮野木JCT(東関東自動車道)潮来IC(一般道)

駐車場

【有り】

鹿島神宮公式HP(駐車場・交通規制)をご確認ください。

参拝時間365日、24時間参拝可能。但し、以下の設備には受付の時間あり。
《神符守札授与所》8:30~16:30
※時間外の守札授与を希望する方は事前に社務所までご一報願います。
《御祈祷受付》8:30~16:30
※恒例祭や特別な参拝がない限り30分毎に祈願祭を斎行しております。
※宝物館は平成30年5月より休館しています。
電話番号0299-82-1209
公式HP鹿島神宮公式HP
ご利益・勝負運・決断力・行動力・統率力・厄除け

詳細

見どころ

鹿島神宮のパワースポット地点
・本殿周辺・奥参道、奥宮・要石・御手洗池

授与所受付時間/納め料

8:30~16:30

御朱印受付時間/納め料

8:30~16:30

※1月1日(元日)のみ午前0時からの開設となります。
※詳しくは鹿島神宮公式HPをご確認ください。

祈願・厄払いの時間/初穂料

毎日8:30~16:30(30分毎)
※祭典の都合により時間が変更になることがあります。
予約不要※ご希望回の10分前までにおいでください。
初穂料:御祈願1種類につき5,000円からお気持ちでお納め頂きます。
※詳しくは鹿島神宮公式HP「新春初祈祷」をご確認ください。

大晦日:除夜祭の内容

午後3時より
大祓式・除夜祭を執行

地図

「チョットひと息」立ち寄れるお店

うちだや

お土産/そば・うどん

鹿島神宮の大鳥居の目の前で買う地元のお土産!

鹿嶋市宮中1-2-22

かしま 甘太郎 鹿島神宮参道店

甘太郎焼(大判焼)の製造販売

これぞ鹿島名物! 神宮に参拝の際はぜひ味わって!

鹿嶋市宮中1-1-4

この記事に関するキーワード