地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、鉾田の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

鉾田の地域情報サイト「まいぷれ」

鉾田トピックス 身近にある鉾田市の話題をお届け!

1年間の家族の健康やお店の商売繁盛を願い、手づくりの門松を公共施設に設置しました~シルバー人材センター~

お正月の縁起物! 新しい年を迎えられる感謝と五穀豊穣への願いを込めて

シルバー人材センターの会員の皆さんによる、手づくりの門松が設置されました!

 

期日:令和4年12月12日(月)
場所:鉾田市役所正門

設置をして下さった鉾田市シルバー人材センターの会員の皆さん

「新年が良い年になるように」と願いを込めて

鉾田市シルバー人材センターの会員の皆さんが、ボランティア活動の一環として毎年門松の設置をしています。

◇設置場所:市役所、ほっとパーク鉾田、とっぷ・さんて大洋、鹿島灘海浜公園、いこいの村涸沼

 

12日の午後の天気は晴れ。

さすがに12月ともなると、風は冷たく少し強めでしたがシルバー人材センターの会員の皆さんは、寒さもなんのその! 元気よく鉾田市役所正門へ立派な門松を設置しました。

■お正月に門松を飾るのは?

門松はお正月に神様をお迎えするためのもので、日本で古来より受け継がれてきたお正月飾りのひとつです。

門松にはおめでたいものとして祝い事の景物などに使われる「松・竹・梅」があしらわれています。中国の「歳寒三友」が由来だそうです。松や竹を使用するのは、寒中でも緑を保ち真っすぐ早く成長する事から、生命力の強さと繁栄を表しているとか。梅は他にさきがけて花を咲かせ実を宿すことから、三種の縁起物を組み合わせるようになったと言われています。その他にも、赤い実をつける南天は「難を転じる」という意味で縁起が良いとされています。また地域により、飾りつけや設置する日にちにも違いがあるそうです。

作業中のお父さんに聞いてみた!

お飾りの扇も手作りです。

・立派な竹や松は会員の皆さんからの提供なんですか?

「いや、違うんだよ、お客さまからの提供でね。庭の手入れをしていると『持って行っていいよ!』って、言ってくださってね。こんなに立派な門松が毎年設置できるんだよ。もちろん梅や南天も熊笹も、みんな頂き物。ありがたいよね」

…と、お話をして下さっていても手は休めない。皆さんベテランの職人さんです♪

うわっ、逆光(汗)…「ダメだっぺ~、正面から写さなくっちゃぁ」と言いつつ皆さんの笑顔も眩しいー♪

・今日で門松の設置は終了ですか?
「いや、まだまだだよー。明日は3か所設置してくるんだよ」

と言いながら、大きな声で笑うベテランお父さんとお母さんたち。風が強い午後の取材でしたが、ホッコリ元気を頂きました!
心の中で、「お父さん、お母さん頑張ってー」と叫ぶ記者です。

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。

この記事に関するキーワード