地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、鉾田の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

鉾田の地域情報サイト「まいぷれ」

ビオトープ🌱

鉾田市みのわ水鳥公園

鉾田市みのわ水鳥公園 ビオトープ「ビオトープ🌱」

鉾田市みのわ水鳥公園 ビオトープ

オオヨシキリ「ビオトープ🌱」

オオヨシキリ

クロベンケイガニ「ビオトープ🌱」

クロベンケイガニ

ビオトープ 426m「ビオトープ🌱」

ビオトープ 426m

こんにちは🌞
涸沼は良いお天気なのですが、今は風が強いです!
今日はビオトープを紹介しようと思います🌱

ビオトープは4つのゾーンに分かれており、
奥から①ヒヌマイトトンボソーン②湿地植物ゾーン
③メダカゾーン④湿地、野鳥ゾーンがあります。

・ヒヌマイトトンボゾーンは涸沼の水が入り込み、汽水になっています。
 汽水域にしか生息しない絶滅危惧種のヒヌマイトトンボが
 これから見られるようになるのが楽しみです!
・湿地の植物や、水路にはメダカやクロベンケイガニの姿。
 ビオトープはありのままの湿地を観察することができるので
 今の季節はセッカ、オオヨシキリ、などの野鳥の姿や、
 トウキョウダルマガエル、シュレーゲルアオガエルの鳴き声も聞こえてきます。
・双眼鏡を公園管理棟で借りて持って行くのもいいですね!

開館前・閉館後もビオトープの木道には入ることができます。
ごゆっくりお過ごしください🌱

※注意
・ビオトープ内の立ち入り、生物採取は自然保護・保全の為、ご遠慮願います。
・ビオトープの観察は木道をご利用ください。
・ビオトープ木道と涸沼の堤防はつながっていません。
  • 営業中09:00〜16:30
    詳細
    • 日曜日 09:00~16:30
    • 月曜日 定休日
    • 火曜日 09:00~16:30
    • 水曜日 09:00~16:30
    • 木曜日 09:00~16:30
    • 金曜日 09:00~16:30
    • 土曜日 09:00~16:30

    【鉾田市みのわ水鳥公園】
    ■開園時間
    公園部 24時間

    ■休園日
    公園部 年中無休
    駐車場部 月曜(祝日の場合は翌日)

    【涸沼水鳥・湿地センター(鈴の音テラス)】
    開館時間 9:00~16:30
    休館日 月曜(祝日の場合は翌日)
    ※年末年始(12月29日~1月3日)

0291-32-8443

基本情報

名称鉾田市みのわ水鳥公園
フリガナホコタシミノワミズドリコウエン
住所311-1401 鉾田市箕輪1754
アクセス鹿島臨海鉄道大洗鹿島線涸沼駅より徒歩11分
北関東自動車道水戸大洗ICより10.8km
東関東自動車道鉾田ICより14.2km
東関東自動車道潮来ICより44.6km
電話番号0291-32-8443
営業時間
日曜日
09:00~16:30
月曜日
定休日
火曜日
09:00~16:30
水曜日
09:00~16:30
木曜日
09:00~16:30
金曜日
09:00~16:30
土曜日
09:00~16:30

【鉾田市みのわ水鳥公園】
■開園時間
公園部 24時間

■休園日
公園部 年中無休
駐車場部 月曜(祝日の場合は翌日)

【涸沼水鳥・湿地センター(鈴の音テラス)】
開館時間 9:00~16:30
休館日 月曜(祝日の場合は翌日)
※年末年始(12月29日~1月3日)

駐車場あり
駐車場(無料) 8:30~17:00 ※多目的広場2駐車場は休園日・営業時間外にもご利用いただけます。
ホームページhttps://www.city.hokota.lg.jp/
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/hokotacity/p/C1tlpgOBv02/?img_index=1
関連ページ鉾田市子育て支援サイト HUGUくむ
ラムサール条約登録湿地ひぬまの会
こだわり

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[鉾田市] 公式SNSアカウント